「市P連ねぶた」小屋管理のお願いについて

皆様に於かれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、例年「市P連ねぶた」運行の前に、出来上がったねぶたを観光客や子どもたちの写生の題材のために、ねぶた小屋を開放しております。それに伴い、各単位PTAの皆様には市P連ねぶた小屋の管理当番をお願いいたしております。
ねぶたが出来上がりましても、まだ細かい飾り付け等の作業等が残っておりますので、その作業のお手伝いや、「ねぶた」が悪戯されないように監視するのが主な目的になります。
また、ねぶた小屋内に「市P連ねぶた小屋管理ノート」を用意しておりますので、引継ぎ事項や来訪者等を必要に応じて記入する作業もございます。
日によって作業内容が異なることがございますが、各単位PTAの皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ご不明な点がありましたら青森市PTA連合会事務局まで問い合わせて下さるようお願い致します。

<日時> 7月22日(火)~31日(木)・8月1日(金)~7日(木)
① 午前10時~午後1時まで
② 午後1時~午後4時まで
*市P連ねぶた小屋管理表のひとつの枠を単位PTAで受け持っていただきます。
1日を2枠(上記①・②)に分けております。
*お手伝い費用として、1枠につき3,000円をお支払い致します。
尚、そのお支払いは8月18日(月)~20日(水)10:00~14:00 市P連事務局で行います。
ご都合の付かない場合はご相談ください。
*申込は先着順となりますのでご了承ください。
*申込は事務局の開局日にご連絡をお願いいたします。
※市P連 HP のカレンダーをご参照ください。

<お問い合わせ>
青森市PTA連合会事務局
〒030-0813 青森市松原 1-6-15 中央市民センター2F
【HP】https://www.aomorishi-pta.net 【e-Mail】info@aomorishi-pta.net
【TEL】017-773-2803 【FAX】017-775-2442
※事務局員が常駐しておりません。ご不便をおかけしますがご連絡はメールにてお願い致します。

記事一覧へ戻る

ページトップへ