R4奨励費助成について

コロナ禍の影響が続いている中ではありますが、昨年度も様々な工夫を凝らして素晴らしい活動を展開している単位PTAがありましたことを踏まえ、今年度も例年通り奨励費助成事業を実施する事となりました。

つきましては、奨励費助成規程(下部参照)に基づき、下記のとおり奨励費助成の申請受付を開始しますので、単位PTA相互間の交流を図ることを目的とした行事等を検討している担当幹事校は、申込書をご記入押印の上、7月31日(必着)まで市P連事務局に郵送いただくか、申請書をPDF化していただきメールで申請いただきますようお願い致します。

▶︎申込書はこちらからダウンロードできます。

 

1.助成の目的
本会会員の単位PTA相互間の交流を図ることを目的とした行事等に対して、その活動を奨励することを目的とする。

2.申請対象者
行事等の主管する単位PTA(幹事となる単位PTAから申請ください)

3.助成範囲
(1)単位PTA相互間交流事業は単位PTAの会員参加のもとに実施されなければならない。
(2)新規に相互間交流事業を起こす場合は開始年度から3年間につき年額1万円を上限として申請することができる。
(3)継続されている相互間交流事業に対して年額5千円を上限として申請することができる。

4.助成対象の注意事項
飲食代(茶菓代含む)、事業目的に合致しない経費、必要な経理書類を用意できないもの、その他、資金の用途として社会通念上不適切と認められる経費は対象外となります。

5.助成の決定
奨励費助成の対象事業、助成金額は、三役会議でその内容を審議し、決定する。

6.申請方法及び〆切
「奨励費申請書」に必要事項を記入の上、7月31日(必着)まで市P連事務局に郵送いただくか、申請書をPDF化していただきメール(info@aomorishi-pta.net)で申請ください。

以上

 

【奨励費助成規程より抜粋】
第1条 第1項
本規程は、本会会員の単位PTA相互間の交流を図ることを目的とした行事等に対して、その活動を奨励することを目的として設置する。

第2条 第1項(3)
申請は、毎年7月末日を期限とする。

第3条 第1項(1)
単位PTA相互間交流事業は、単位PTAの会員参加のもとに実施されなければならない。

第3条 第1項(2)
新規に相互間交流事業を起こす場合は、開始年度から3年間につき、年額1万円を上限として申請することができる。

第3条 第1項(3)
継続されている相互間交流事業に対して、年額5千円を上限として申請することができる。

第4条 第1項
奨励費助成の対象事業、助成金額は、三役会議でその内容を審議し、決定する。

第5条 第1項
相互間交流事業毎に報告書提出をもって、事業の完了とする。ただし、報告書提出期限は、当該事業終了後2週間以内とする。

第6条 第1項
奨励費の支給は、報告書の内容に基づき、三役会議で審議し、決定する。

記事一覧へ戻る

ページトップへ